Research Results 研究成果
ファイザー社のメッセンジャーRNAワクチンは日本で最初に認可された新型コロナウイルスに対するワクチンで、高い有効性が報告されていますが、インフルエンザワクチンなどのこれまで一般的に接種されてきたワクチンと比較すると発熱などの副反応の出現頻度が高いことが知られ、それらの症状を軽減するために解熱鎮痛剤を使用する例も多く認められます。しかし、副反応の程度とワクチン接種後の抗体反応の強さの関係性はいまだ議論のあるところで、また解熱鎮痛剤の使用が抗体反応にどのような影響を及ぼすのかについても、十分に調査されていません。
今回、九州大学大学院医学研究院病態修復内科学講座の赤司浩一教授、九州大学病院グローバル感染症センターの下野信行センター長、同講座の鄭(チョン)湧助教、同講座の谷直樹(大学院生)と福岡市民病院の桑野博行院長らの研究グループは、新型コロナウイルス感染症の診療等で多用な中、福岡市民病院の職員多数の賛同のもと、335名を対象に新型コロナウイルスワクチン2回接種後の抗体価を測定し、副反応の程度や解熱鎮痛剤の内服状況を調査しました。
収集されたデータを解析したところ、副反応の程度に関わらずワクチン2回接種で十分な抗体反応が観察されましたが、ワクチン2回目接種後に発熱を認めた人は、そうでない人よりも抗体価が高い傾向にあり、中でも38度以上の高い発熱を認めた人は37度未満であった人と比較して平均約1.8倍の抗体価が認められました。また、副反応出現後であれば、標準的な解熱鎮痛剤を使用してもワクチン接種による抗体反応への悪影響は認められませんでした。
タイトル: | Relation of fever intensity and antipyretic use with specific antibody response after two doses of the BNT162b2 mRNA vaccine |
著者名: | N. Tani, Y. Chong, Y. Kurata, K. Gondo, R. Oishi, T. Goto, J. Minami, K. Onozawa, S. Nagano, N. Shimono, H. Ikematsu, H. Kuwano |
掲載誌: | Vaccine |
DOI: | https://doi.org/10.1016/j.vaccine.2022.02.025. |