Research Results 研究成果

地域住民の参加が熱帯林の減少・劣化を抑制する

ただし、新設された地域では効果は低い 2023.10.23
研究成果Environment & Sustainability

ポイント

  • 熱帯林では面積の減少および品質劣化の抑制が求められています。
  • 住民が積極的に管理する森林では、森林面積の減少と品質の劣化が抑制されることを示しました。ただし、その効果は設立年に依存することも明らかになりました。
  • 本研究の結果は熱帯林を保全する森林管理計画の策定に貢献することが期待されます。

概要

 熱帯林の面積の減少と品質の劣化を抑制する方法として地域住民が積極的に参加する森林管理に注目が集まっています。住民参加型の森林管理が熱帯林の面積の減少を抑制することは知られていましたが、森林の品質劣化を抑制できるかまでは不明のままでした。カンボジア全域を対象とした研究により、住民参加型の森林管理が熱帯林の品質の低下をも抑制することを明らかにしました。
 九州大学大学院生物資源環境科学府・大学院生(当時)太田みわ、九州大学大学院農研究院の太田徹志准教授、溝上展也教授、森林総合研究所東北支所の御田成顕主任研究員、四国支所の志水克人研究員、およびカンボジア森林局らの研究グループは、カンボジア全域を対象とする分析により住民参加型森林管理実施地域の内外で森林面積や森林の質の変化量に差があるか検証しました。その結果、住民参加型森林管理を行う地域内では地域外と比べて森林面積の減少および森林の質の劣化を抑制することがわかりました。ただし、これらの効果は住民参加型森林管理を始めた年よって異なり、新しくできた住民参加型森林管理実施地域ほど森林の減少や劣化の抑制効果が低いこともわかりました。今回の発見は熱帯林を保全するための適切な森林管理の提言に役立つことが期待されます。
 本研究成果は米国のオンライン科学誌「PNAS Nexus」に 2023年9月28日(木)に速報版が掲載されました。

(参考図) 住民参加型森林管理の地域内外での森林の質の推移

(図1 分析で対象としたカンボジア王国全土における住民参加型森林管理地域)赤いしずくが住民参加型森林管理地域のおおよその位置を示します。背景の緑色は2010年時点で森林だった場所です。

用語解説

(※1) 森林劣化
森林の品質の低下を意味しています。森林の品質を定義する基準は様々あり、それゆえに森林劣化の定義も多様です。本研究では森林の品質を樹冠(樹木の葉っぱの部分)が地面を覆う面積割合で定義し、この面積割合の変化量で森林劣化を評価しました。

論文情報

掲載誌:PNAS Nexus
タイトル:Forest conservation effectiveness of community forests may decline in the future: Evidence from Cambodia
著者名:Miwa Ota, Tetsuji Ota, Katsuto Shimizu, Nariaki Onda, Vuthy Ma, Heng Sokh and Nobuya Mizoue
DOI:10.1093/pnasnexus/pgad320