Topics トピックス

吉木小学校で「水のワークショップ」を開催

2015.01.16
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成27年1月14日(水),筑紫野市立吉木小学校にて,小学6年生を対象に,「水」をテーマとしたワークショップを開催しました。今回のワークショップは,本学の社会連携事業として,昨年度に引き続き吉木小学校と連携して取り組んだものです。
 当日は,法学研究院の大賀哲准教授と法学部の国際政治学演習,教職課程の社会科指導法,基幹教育のフィールドワーク国際協力の履修生ら学生10名と小学生60名が参加しました。
 まず,アフリカのマリ共和国におけるユニセフの活動ビデオを視聴し,きれいな水を手に入れることができない地域で,実際にどのような問題が起きているのかを学習し,問題の背景を大賀准教授が解説しました。次に,世界の水事情についてのグループワークを行いました。グループワークでは「台詞カード」と「写真カード」を配り,台詞カードをグループ内で読み合って,台詞カードに書かれている内容と対応している写真カードを選んでもらいました。その上で,台詞カードと写真カードの各事例(たとえば地下水の枯渇,塩害,河川の汚染,多発する洪水など)について,何が問題で,その原因は何か,どんな解決策があるのかをグループで話し合ってもらいました。
 最後にそれぞれのグループで議論した内容を小学生に発表してもらい,簡単な質疑応答を行いました。今回のワークショップを通じて,参加者には普段社会科などで勉強している内容を具体的に自分たちの問題として考え,その解決策を探っていくという貴重な体験をしてもらうことができました。

【写真】
(上)台詞カードと写真カードを照合する小学生
(中)問題と解決策を考える
(下)小学生の発表