Topics トピックス

  • トップページ
  • ニュース
  • トピックス
  • ふくおか産学共創コンソーシアム(仮称)/サイエンス&イノベーション・インテグレーション(S&II)協議会 共同イベント「サイエンス&イノベーションフォーラム in Fukuoka」を開催

ふくおか産学共創コンソーシアム(仮称)/サイエンス&イノベーション・インテグレーション(S&II)協議会 共同イベント「サイエンス&イノベーションフォーラム in Fukuoka」を開催

2018.01.10
トピックス

 平成29年12月15日(金)、ふくおか産学共創コンソーシアム(仮称)/サイエンス&イノベーション・インテグレーション(S&II)協議会 共同イベント「サイエンス&イノベーションフォーラム in Fukuoka」(主催:内閣府、福岡市、国立研究開発法人理化学研究所、国立大学法人九州大学、(公財)九州先端科学技術研究所(ISIT))を、松山 政司 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)および髙島 宗一郎 福岡市長にご参加いただき、電気ビルみらいホール(福岡市中央区)で開催しました。
 本フォーラムでは、特別講演として、理化学研究所の辨野 義己 特別招聘研究員、CYBERDYNE株式会社の山海 嘉之 代表取締役社長から、研究開発型スタートアップの成功のポイントなどについてお話しいただきました。
 第Ⅰ部セッションでは、「福岡・九州におけるイノベーション創出環境の構築に向けて」と題して、ISIT 産学官共創推進室の川畑 明 室長から、ふくおか産学共創コンソーシアム(仮称)の設立とよろず相談「分析NEXT」について、理化学研究所 科学技術ハブ推進本部の小寺 秀俊 本部長から、理化学研究所・九州大学・福岡市との連携についてそれぞれ紹介されたのち、「中小・中堅企業やスタートアップのための研究・開発支援について」と題してパネルディスカッションが行われ、本学大学院工学研究院の山田 淳 教授がコーディネータ、本学中央分析センターの島ノ江 憲剛 センター長がパネリストとして登壇されました。
 また、第Ⅱ部セッションでは、「地域から世界に羽ばたくスタートアップの創出に向けて」と題して、地域におけるスタートアップ創出に取り組まれている方々によるパネルディスカッションが行われ、最後は松山大臣の閉会挨拶により、フォーラムは盛況のうちに終了しました。

フォーラムの模様はYoutubeで配信されています。

パネルディスカッションに登壇された大学院工学研究院 山田 淳 教授

島ノ江 憲剛 中央分析センター長

閉会挨拶をされる松山大臣 

松山大臣、髙島市長、登壇者の皆様

お問い合わせ

研究・産学官連携推進部 産学官連携推進課
電話:092-832-2122
Mail:snsrenkei★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

  • トップページ
  • ニュース
  • トピックス
  • ふくおか産学共創コンソーシアム(仮称)/サイエンス&イノベーション・インテグレーション(S&II)協議会 共同イベント「サイエンス&イノベーションフォーラム in Fukuoka」を開催