Topics トピックス

平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」について

2018.04.11
トピックス

 科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的とする標記の賞を、本学教員7名が受賞いたしましたのでお知らせします。

 なお、本件については、文部科学省より平成30年4月10日付けで発表されております。

(参照:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/04/1403097.htm

 

◆科学技術賞【研究部門】

岡本 創 応用力学研究所・主幹教授
「能動型地球観測センサの複合観測による雲特性解析研究」

研究者からひとこと:
このたびは、栄誉ある賞をいただき、大変光栄に存じます。受賞対象となった研究は、これまで共同研究を実施してきた方々、研究室の方々など数多くの皆様からの多大なご支援の結果、可能になったと思っております。

 

安達 千波矢 工学研究院・主幹教授
最先端有機光エレクトロニクス研究センター センター長
「熱活性化遅延蛍光分子の創成とOLEDの高効率化の研究」

研究者からひとこと:
受賞対象となったTADFの研究に係わった皆様と本賞をシェアしたいと思います。本研究成果は、Zero to Oneへの挑戦の結果であり、有機分子の無限の可能性に感謝すると共に更なる可能性にチャレンジして行きたいと思います。

 

横尾 真 システム情報科学研究院・主幹教授 
「マルチエージェントシステムに関する先駆的研究」

研究者からひとこと:
栄誉ある賞を頂き大変光栄です。研究室メンバー、共同研究者、学会関係者の皆様に心より感謝します。受賞対象は理工系と人社系の境界領域の研究テーマであり、本成果を発展させ社会に貢献できるよう精進します。

◆科学技術賞【科学技術振興部門】

林 克彦 医学研究院・教授
「多能性幹細胞から卵子を再生する技術の振興」

研究者からひとこと:
この度はこのような表彰をいただき、身に余る光栄と思っております。対象となる研究は、研究室と共同研究者のメンバーなど多くの方々のご協力のおかげで遂行することができました。ここに深く感謝の意を表したいと思います。

 

◆若手科学者賞

清水 宗治 工学研究院・准教授
「構造物性相関解析に基づく機能性有機色素創製に関する研究」

研究者からひとこと:
このような名誉な賞を受賞し、大変嬉しく思います。共同研究者の先生方や研究室メンバー、また、これまで研究活動を支えて下さった皆様に感謝申し上げます。今後もマテリアルズサイエンスの根幹を担う本分野の研究を発展させ、社会還元できるよう努めてまいります。



 

松本 崇弘 工学研究院・准教授
「分子触媒を電極に用いた燃料電池の研究」

研究者からひとこと:
このような栄えある賞を受賞することができ、大変光栄に思います。これまで研究を支えて下さいました先生方、スタッフ、学生のみなさまに深く感謝いたします。今後も本研究分野の更なる発展に務めてまいります。

 

 

坂東 麻衣 工学研究院・准教授 
「低推力宇宙機の軌道設計の理論的研究」

研究者からひとこと:
お世話になった皆様、有難うございました。今後も精進していきます。

お問い合わせ

研究・産学官連携推進部研究推進課プロジェクト支援係  
電話:092-802-2322
FAX:092-802-2390