Topics トピックス

科学者をめざして!九州・山口の高校生が本学で本格的な研究体験をスタート!

2018.08.30
トピックス

 平成30年8月25日(土)、伊都キャンパスにおいて「平成30年度 九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP)」の開講式並びにQFCプライマリー第1回シリーズ講座及びアドバンストコース第3回セミナーを開催しました。
 本学は平成26年度に始まった国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「グローバルサイエンスキャンパス」に採択され、九州・山口の科学分野に傑出した資質を秘めた高校生を受け入れ、本格的な研究体験を応援してきました。
 そして今年度、4年間の独自のプログラムと実績が認められ、2度目の採択を受けることができました。進化したプロジェクトは、高校生からの要望等を踏まえ、21世紀社会の課題に対応する4つのコース①Science&Materials「科学と物質」、②Energy&Earth「エネルギーと地球環境」、③Bio&Life「生物と生命」、④Design&Media「デザインとメディア」を設定し、研究テーマを絞り込む仕掛け、研究期間の長期化・充実化、研究成果を分かりやすく社会に伝える訓練なども用意した高校生本位の教育プログラムとなっています。
 今年も九州・山口地域から多数の応募があり、これまでで最も多い57校、181名の意欲ある高校生の応募がありました。開講式では、その高い競争率の中から選抜された66名と、旧プロジェクトから2年目に入った「アドバンストコース」の高校生8名が勢ぞろいし、平成30年度の活動が本格的に始まりました。
 QFCプライマリー第1回シリーズ講座では、Science&Materials「科学と物質」コースを担当する田中將己教授から「変形と破壊の科学」、Energy&Earth「エネルギーと地球環境」コースを担当する寺西亮准教授から「電気抵抗ゼロの世界~-196℃で躍動する超伝導体~」、Bio&Life「生物と生命」コースを担当する角田佳充教授、沖野准教授から「生体と物質」、Design&Media「デザインとメディア」コースを担当する牛尼剛聡准教授から「AIのしくみ」に関する講義を行いました。参加した高校生は目を輝かせて聴講し、多くの質問もあがりました。
 また、同時刻にアドバンストコース生は、10月にJSTが主催する「全国受講生研究発表会」、同月末に予定しているベトナム国家大学附属高校との海外研修に向けて、自身の研究成果を英語で発表する練習を行いました。プロジェクト修了生も駆けつけ、修了生からも色々なアドバイスを受けることができました。
 さらに保護者向けに、伊都キャンパス見学ツアーを実施し、完成間近のキャンパスをいち早く見ることができ、保護者の方々も大変喜んでいました。
 これからの本学での活動に弾みがつく、素晴らしい幕開けとなりました。

山縣理事による開会の挨拶

福岡県教育庁主幹指導主事立光様からの来賓代表挨拶

開講式の様子

Science&Materialsコースの講演を行う田中先生

Energy&Earthコースの講義を行う寺西先生

Design&Mediaコースの講義を行う牛尼先生

伊都キャンパス見学ツアー

お問い合わせ

学務部学務企画課企画調査係
電話:092-802-5811
Mail:gakikaku★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。