Topics トピックス

平成30年度九州大学安全の日講演会を開催

2018.10.31
トピックス

 平成30年10月18日(木)に、平成30年度九州大学安全の日講演会を開催しました。
 この講演会は、平成28年9月に屋久島における授業実施期間中に本学学生が亡くなった事故を受けて本学では10月1日を「九州大学安全の日」と制定し、安全の日の取組の一環として昨年度に引き続き開催されたものです。
 当日は、伊都キャンパスのセンター2号館講義室をメイン会場とし、病院、大橋、筑紫の各キャンパス会場へ遠隔講義システムを使ってライブ配信を行い、併せて約170名が参加しました。
 講演会の冒頭で、上記、屋久島での野外授業中の事故、平成29年10月に発生した探検部合宿中の事故、およびこれまで課外活動等で亡くなられた方々に黙とうを捧げた後、久保総長から「本学では2年連続で学生の死亡事故が発生しています。過去の事故の記憶を決して風化させることなく、教育研究活動における安全の確保、再発防止策に万全を期していく」旨の挨拶がありました。
 その後、第1部として佐伯岩雄氏(日本山岳ガイド協会常務理事)から「課外活動における安全管理を考える-大切な仲間を守るために-」と題し、山岳ガイドとしての経験に基づく安全管理、チーム作りやリーダーの役割についての講演がありました。第2部として荒殿 誠理事・副学長(安全衛生、危機管理担当)から「九州大学における事故等の現状と対策」と題し、事故発生のデータ分析に加え、具体的な事案の概要及び再発防止策について説明がありました。第1部、第2部ともに活発な意見交換もあり大変有意義な講演会となりました。
 本学においては、今後も安全管理や安全教育の専門家等による啓発活動や研修を随時開催し、諸活動における安全の確保、事故等の発生防止に繋がっていくよう積極的に取り組んで参ります。

参考Webサイト

「九州大学安全の日」
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/approach/anzennohi 

「教育研究活動における安全管理・安全教育活動支援基金」
https://kikin.kyushu-u.ac.jp/news/view.php?cId=931&mode=1

講演会の様子

久保総長

佐伯講師

荒殿理事・副学長

お問い合わせ

総務部環境安全管理課
電話:092-802-2075