!本ページには、番組内容のネタバレが含まれています!
参加のきっかけ
ほとんどのメンバーが以前からものづくり系サークルに所属しており、学部生が主な活動を行う中、大学院生のメンバーはものづくりの情熱を持ったままくすぶっていた。
鳥人間サークルで活動していたころから、一宮と「魔改造の夜」に出たいと話していたことがきっかけで、今回代表の谷澤が応募。




メンバーについて
集まったメンバーは、もともと「魔改造の夜」の番組のファンが多く、ものづくりサークルに所属するひとだけでなく、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まった。それぞれが自身の研究、卒論、修論、就活などの合間に、昼夜集まり作業を進め、濃密な6週間を過ごした。
荒川先生より

■始まり
谷澤が代表を務めるサークルが中心となり魔改造の夜に応募したので、サークルの顧問としてTV局との打ち合わせに出て欲しいというのが始まりでした。限られた予算、僅かな時間、しかも卒論や修論で忙しい時期に大丈夫だろうかというのが心配でしたが、失敗しても良い経験になることは間違いないということで全面的に支援することにしました。
■期間中
生贄と課題が発表され、私もワクワクしましたが、同時に、本当に飛ばすことができるのだろうか、という不安がよぎりました。私の仕事は、試走のための場所探し。大学職員の方々の協力もあり、何とか場所を確保しましたが、非常に大変でした。一方、メンバーとして集まったさまざまな九大生を見て、ものづくりが大好きな学生たちがこんなにもいるんだと、嬉しくなりました。男子だけではなく女子も結構いたのが驚きです。開発が始まってからも、苦労し、悩みながら開発を続けている学生たちを頼もしく思っていました。私だったら、ある程度動くものでまとめようとしてしまうのですが、学生たちは、勝負に勝つため改造を重ねていき、見る度に仕様が変わっていき、顧問としては不安が増す一方でした(笑)
第一夜『ゴリラちゃん ターザン幅跳び』
放送:2025年5月29日(木)午後7時30分 詳細は魔改造の夜公式HP

レギュレーション(抜粋)
- ゴリラちゃんがロープを使い、最も遠くに跳んだチームが優勝となる
- スタートラインから15m地点に下がるロープを手でキャッチし、ロープのスイングで跳ぶこと
- 改造費は5万円以内、ゴリラちゃんのカタチを残すこと(未就学児が認識できなければ失格)
- スタート前、ゴリラちゃんが15秒ほど吠えること
- 試技は2回(同じ改造物でなくてもOK)
- 魔改造したゴリラちゃんに名前をつけること
- 失敗しても構わない
ゴリラちゃんチーム紹介

- 代表:一宮
- 電装:松浦
- ガス推進開発:山本
- 筐体・装飾:森田、森、是木、松尾、酒見、角田
- できる限りの活動:他メンバー

レギュレーション(抜粋)
- ゴリラちゃんがロープを使い、最も遠くに跳んだチームが優勝となる
- スタートラインから15m地点に下がるロープを手でキャッチし、ロープのスイングで跳ぶこと
- 改造費は5万円以内、ゴリラちゃんのカタチを残すこと(未就学児が認識できなければ失格)
- スタート前、ゴリラちゃんが15秒ほど吠えること
- 試技は2回(同じ改造物でなくてもOK)
- 魔改造したゴリラちゃんに名前をつけること
- 失敗しても構わない
ゴリラちゃんチーム紹介

- 代表:一宮
- 電装:松浦
- ガス推進開発:山本
- 筐体・装飾:森田、森、是木、松尾、酒見、角田
- できる限りの活動:他メンバー
6週間という限られた、しかしとても濃密な時間


卒論・修論などの期間と重なり、動けないメンバーが多かったため、少ないリソースの中でいかに工夫するかが大切になりました。


限られたリソースの中で8割の出来でまとめるか、最後の1秒まで距離を伸ばすために改良を進めるか…九大はチャレンジャーとして後者を選び、最後の最後まで飛距離を追い求めました。


ポーズの意味?
九州大学のロゴである松葉と、Qを表している



6週間という限られた、しかしとても濃密な時間


卒論・修論などの期間と重なり、動けないメンバーが多かったため、少ないリソースの中でいかに工夫するかが大切になりました。

限られたリソースの中で8割の出来でまとめるか、最後の1秒まで距離を伸ばすために改良を進めるか…九大はチャレンジャーとして後者を選び、最後の最後まで飛距離を追い求めました。



ポーズの意味?
九州大学のロゴである松葉と、Qを表している



関連動画
「魔改造の夜」三菱電機×沖電気工業×九州大学 座談会特別動画
「魔改造の夜」振り返りトーク 予告編