Topics トピックス

UCLAと学術交流協定を締結

2007.05.31
トピックス

  平成19年5月31日(木)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)と九州大学の大学間学術交流協定の調印式が、貴賓室で行われました。

 この協定は、カリフォルニア州が20~30年後を見越した技術革新の基盤構築のためにカリフォルニア大学に設置した四つの機構の一つCNSI(California Nano-Systems Institute)が、本学工学研究院の応用化学部門に連携を打診してきたのが発端です。CNSIのDirectorであるDr.Stoddartと応用化学部門の新海征治教授(ともに世界的に著名な研究者)の親交も本協定の実現の要因の一つとなっています。
 よって今回は、大学間交流に加えて、CNSIと応用化学部門との部門間交流協定も同時に調印・締結されました。両者は早速平成20年1月に、UCLAでのシンポジウム開催を計画しています。

 式への出席者は、UCLAのNorman Abrams Acting ChancellorとCNSIのDr.Stoddartの署名を携えたCNSIのDr.D.Lundberg(Director of International Strategic Alliances)、梶山総長、柳原理事、小寺山理事、今坂応用化学部門長・教授、君塚応用化学部門教授、そして今回の協定締結のコーディネートを行ったカリフォルニアオフィスの松尾所長でした。



調印後のコメント

 

梶山総長
 すばらしい実績を有するUCLAとの協定に大きな期待を寄せている。連携のさきがけとなるナノテク分野の交流では、CNSIは西海岸から東海岸に至る米国の、応用化学部門は日本のネットワークの窓口となって連携を広げることが期待できる。

 

Dr.Lundberg
 CNSIはナノテク分野の世界の中心となることを目指しており、日本のトップの一つである九州大学応用化学部門との協定締結は喜ばしく、これからの展開に大いに期待している。これは双方平等な協定であり、お互いに「ありがとう」と言える関係を築いていきたい。