教職員 / 学生限定
大学への寄付
見えにくい場合
標準
黒
日本語
ENGLISH
受験生
在学生
企業・研究者
地域・一般
卒業生
危機管理
ニュース
イベント
九州大学について
総長室
基本情報
大学の取組
広報
キャンパス移転など
データで見る九州大学
先生の森
将来計画・大学評価・IR
大学施設の利用
同窓会
大学への寄附
公表事項
情報公開・個人情報保護
男女共同参画
プレスリリース
採用情報
学部・大学院等
基幹教育院
学部・大学院
病院
図書館
博物館
情報基盤研究開発センター
エネルギー研究教育機構
アジア・オセアニア研究教育機構
学内共同教育研究センター
先導的研究センター
機構・推進室等
高等研究院
附置研究所
国際研究所
その他拠点等
入試・入学
学部入試
大学院入試
アドミッションポリシー
オープンキャンパス
入試や大学生活等に関する情報
お問い合わせ
入学検定料の免除
教育・学生支援
教学マネジメント
3ポリシー
授業 (オンライン含む)・履修
特色ある教育プログラム
キャリア・就職支援
入学料・授業料・奨学金
生活支援(キャンパスライフ)
課外活動
オリエンテーション
(学部新一年生)
学年暦
各種手続き
各種相談窓口
西部地区五大学連携
教育・研究活動における安全管理
学生モニター会議
高等教育の修学支援新制度
研究・産学官民連携
研究情報
研究者情報
研究活動支援
産学官連携支援
特色ある研究の取組
研究・産学官連携支援体制
研究倫理・生命倫理
社会連携
国際交流・留学
Global Gateways
海外留学
九州大学への留学
国際交流
学内の国際交流
日本語
ENGLISH
ニュース
イベント
九州大学について
学部・大学院等
入試・入学
教育・学生支援
研究・産学官民連携
国際交流・留学
受験生
企業・研究者
地域・一般
在学生
卒業生
教職員 / 学生限定
大学への寄付
危機管理
NEWS
トップページ
NEWS
トピックス
伊都キャンパスに世界初の準光速電子プリズム![09/01]
伊都キャンパスに世界初の準光速電子プリズム![09/01]
公開日:2006.09.01
トピックス
伊都キャンパス
に設置されている超高圧電子顕微鏡は、物質透過能力、拡大率、像分解能など世界で最高のレベルをもっていますが、九州大学ではさらに新しい機能を付加し、物質をより高精度でより多元的に解析することを目指してきました。
今回、新しい機能として九州大学が
日本電子(株)
とともに開発してきた世界初の電子エネルギー損失分光装置が完成し、超高圧電子顕微鏡に組み込みを行いました。この組み込まれた電子エネルギー損失分光装置は、電子を速さごとに選別(分光)することができ、元素の種類を識別したり原子の結合状態を調べるのに威力を発揮します。通常の電子顕微鏡にこの分光装置を組み込んだものはすでにありますが、超高圧電子顕微鏡へ組み込むのは
世界初
です。
電子エネルギー損失分光装置は、4個の扇型の電磁石から構成され、そこで電子の進む向きが曲げられます。速度の遅い電子ほど大きく曲げられるので、速度毎に電子を分けることが可能です。これは、太陽光線が水滴に当たって7色の虹に分けられるのと似ています。
電子エネルギー損失分光装置は、超高圧電子顕微鏡本体を解体して、中間レンズと投影レンズの間に組み込まれました。これにより電子顕微鏡本体は背丈が1メートル伸び、重量は1トン増えています。
ナノレベルでの物質創製、新エネルギー開発、地球環境負荷低減、医療・生命工学などナノテクノロジーに関する幅広い分野への応用が期待されます。電子エネルギー損失分光装置組み込み後も、最高加速電圧130万ボルト、最高倍率120万倍、像分解能0.12ナノメートルの性能は変わりません。物質中の原子配列の直接観察に加えて、ナノスケールでの元素識別、原子結合状態・電子軌道状態の解析などが可能です。さらに、電子顕微鏡のCT、つまり物質の3次元立体構造の解析も可能です。
今後は学内での研究教育に支障のない範囲で、学外からの利用にも広く開放する予定です。
利用法については、
本学超高圧電子顕微鏡室
(電話092-642-4028)、
(財)九州大学学術研究都市推進機構
(電話092-735-4848)へお尋ねください。
【用語解説】
(超高圧電子顕微鏡)
電子を100万ボルト以上の高い電圧で加速する電子顕微鏡。光とほぼ同じ速さの電子(光速の94%)が試料を透過する。ナノメートル:十億分の一メートル。
(分 光)
可視光線の色をガラス製のプリズムで分けることを分光と呼んでいるが、X線や電子線をエネルギーに応じて選別することにも使われる。電子分光には電磁石の磁場が使われる。
◆今回の発表が,RKB毎日放送で
ニュース配信
されています。
一覧に戻る
トップページ
NEWS
トピックス
伊都キャンパスに世界初の準光速電子プリズム![09/01]
トピックス
年別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年