教職員 / 学生限定
大学への寄付
見えにくい場合
標準
黒
日本語
ENGLISH
受験生
在学生
企業・研究者
地域・一般
卒業生
危機管理
ニュース
イベント
九州大学について
総長室
基本情報
大学の取組
広報
キャンパス移転など
データで見る九州大学
先生の森
将来計画・大学評価・IR
大学施設の利用
同窓会
大学への寄附
公表事項
情報公開・個人情報保護
男女共同参画
プレスリリース
採用情報
学部・大学院等
基幹教育院
学部・大学院
病院
図書館
博物館
情報基盤研究開発センター
エネルギー研究教育機構
アジア・オセアニア研究教育機構
学内共同教育研究センター
先導的研究センター
機構・推進室等
高等研究院
附置研究所
国際研究所
その他拠点等
入試・入学
学部入試
大学院入試
アドミッションポリシー
オープンキャンパス
お問い合わせ
入学検定料の免除
教育・学生支援
教学マネジメント
3ポリシー
授業 (オンライン含む)・履修
特色ある教育プログラム
キャリア・就職支援
入学料・授業料・奨学金
生活支援(キャンパスライフ)
課外活動
オリエンテーション
(学部新一年生)
学年暦
各種手続き
各種相談窓口
西部地区五大学連携
教育・研究活動における安全管理
学生モニター会議
高等教育の修学支援新制度
研究・産学官民連携
研究情報
研究者情報
研究活動支援
産学官連携支援
特色ある研究の取組
研究・産学官連携支援体制
研究倫理・生命倫理
社会連携
研究インテグリティ
国際交流・留学
Global Gateways
海外留学
九州大学への留学
国際交流
学内の国際交流
日本語
ENGLISH
ニュース
イベント
九州大学について
学部・大学院等
入試・入学
教育・学生支援
研究・産学官民連携
国際交流・留学
受験生
企業・研究者
地域・一般
在学生
卒業生
教職員 / 学生限定
大学への寄付
危機管理
NEWS
トップページ
NEWS
トピックス
フランス ボルドー第一大学でジョイントセミナー開催[06/28]
フランス ボルドー第一大学でジョイントセミナー開催[06/28]
公開日:2006.07.04
トピックス
九州大学と
ボルドー第一大学
は、1981年に大学間学術交流協定を締結して以来、四半世紀にわたり、研究者間の共同研究等相互の交流を盛んに行ってきました。また、ボルドー第一大学は、80以上にのぼる本学の国際交流協定の第1号でもあり、現在はボルドー市内の四つの大学(ボルドー第一、第二、第三、第四大学)、三つのグランゼコール(国立化学物理学院・国立電子情報科学学院・建築景観学院)計七校との交流協定に発展しています。
6月28日(水)、フランスのボルドー第一大学において、「第一回ボルドー第一大学・九州大学ジョイントセミナー」を両大学共催で開催しました。研究交流が盛んで両大学ともに高いレベルを誇る「分子・材料化学」が第一回のテーマに選ばれ、100人以上の研究者や学生が参加しました。
セミナーの開催に先立ち、ボルドー第一大学のAlainBOUDOU学長が「これまで築いてきた両大学の絆が、このセミナーを機に一層強まることを期待します」と述べると、九州大学の梶山千里総長も「今後の更なる交流協定のための、実り多い交流の場となることを期待しています」と述べ、相互に抱負を語り合いました。また、同席したJean-MarcGAUZEREボルドー副市長(大学関連教育・交流担当)も、「両大学の交流、そしてボルドー市と福岡市の交流が今後もますます盛んになることを願っています」と期待を述べました。
セミナーの初めには、ボルドー第一大学のPhilippe BOPP教授と九州大学工学研究院の長村利彦教授がフランスと日本の大学制度についてそれぞれ紹介し合い、意見を交わしました。
その後、引き続き長村利彦教授と、九州大学工学部を卒業し、現在ボルドー第一大学博士課程で学ぶ有浦芙美さん、九州大学理学研究院の香月勗教授がプレゼンテーションを行い午前中のセッションを終えました。
午後は、九州大学から君塚信夫工学研究院教授、北川宏理学研究院教授、入江正浩工学研究院教授(ボルドー第一大学名誉博士:2003年12月)が、ボルドー第一大学からは小田玲子IECBグループリーダー、Corine MATHONIERE博士、Andre DELGUERZO博士がそれぞれ最新の分子、物質化学研究についてのプレゼンテーションを行いました。各々の発表後には出席者からの活発な質問が出され、熱心な議論がなされていました。
今年の秋にはボルドー第一大学から一名、第三大学から三名、第四大学から一名の計五名の学生が九州大学に留学し、来年は九州大学からもボルドーへ学生が派遣される予定です。
また、次回は福岡でのジョイントセミナーを計画しています。
◆大学間学術交流協定締結校一覧(締結年月日順)
◆部局間学術交流協定締結校一覧(締結年月日順)
◆学生交流協定締結校一覧
(大学間)
(部局間)
一覧に戻る
トップページ
NEWS
トピックス
フランス ボルドー第一大学でジョイントセミナー開催[06/28]
トピックス
年別
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年