News ニュース

ニュース

研究成果Physics & ChemistryMaterialsTechnology
インクジェット印刷で高速にスピントロニクス素子を作製 ~インクジェット印刷技術を用いて、フレキシブルなスピンゼーベック熱電変換素子を実現~ 2023.12.18
トピックス
QSサスティナビリティランキング2024で総合順位が上がりました 2023.12.15
お知らせ
BlueMemeと九州大学、ネットワークAI統計解析基盤の研究開発を開始 医療に加え物流など幅広い市場への適用を視野に 2023.12.12
トピックス
第2回アジア昆虫食シンポジウム 2023.12.12
お知らせ
株式会社Abrax Japanと九州大学 大学院農学研究院 農業薬剤化学研究室 次世代製品に向けた新規化合物の開発に関する共同研究契約を締結 2023.12.11
トピックス
第12回 国際日本語ディベート合宿講座・大会 2023.12.11
トピックス
日本・スウェーデン大学コンソーシアム「MIRAI」の年次総会に本学訪問団22名が参加 2023.12.08
トピックス
ベトナム社会主義共和国のヴォー・ヴァン・トゥオン国家主席が九州大学伊都キャンパスに来訪されました 2023.12.08
研究成果Environment & Sustainability
世界初!ダイズ油脂に含まれるフラン酸合成に関与する遺伝⼦を発⾒ 光による不快臭の発⽣と油脂の酸化が少ないダイズ品種の開発に期待 2023.12.07
お知らせ
日本の草資源を活用した黒毛和種牛での完全牧草牛の生産 2023.12.07
研究成果Physics & Chemistry
原子核の分子構造を発見 -不安定ベリリウム−10原子核は窒素分子とそっくり- 2023.12.06
研究成果Environment & Sustainability
絶滅生物の痕跡は現生生物のどんなゲノム領域に残りやすい? ―アゴハゼのゲノム解析が暴く「ゲノムの中の幽霊」― 2023.12.05
お知らせ
NTTと九州大学、世界最大規模の開発データに基づくOSSコミュニティの活動実態の調査レポートを発表 ~次世代のソフトウェア開発ワークスタイルの構想に向け、「OSSの神話」を検証~ 2023.12.04
お知らせ
地域の原料を活用したメタネーション実証事業の開始について 2023.12.04
お知らせ
『2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA』 受賞者決定! 九大生が大賞などを受賞! 2023.12.01
研究成果Physics & Chemistry
小惑星リュウグウでみつかった窒化した鉄の鉱物 ―太陽系の遠方から辿り着いた窒素に富む塵― 2023.12.01
トピックス
新たに5名の教授に主幹教授の称号を授与 2023.12.01
トピックス
福岡県・九州大学イノベーションカンファレンス 2023 in CIC Tokyoを開催 2023.12.01
トピックス
九州⼤学アメリカンフットボール部が全日本選手権出場 2023.11.30
研究成果Life & Health
⽣後1歳半までの口腔細菌叢の変化を⾼精度に同定 〜離乳期の⾷習慣が1歳6か⽉児の⼝腔細菌叢形成に影響することが明らかに〜 2023.11.28
条件を指定して絞り込む