Notices お知らせ

九州大学農学部百周年記念交流スペース竣工式開催について

100年の歴史を祝う 交流の場が誕生 2025.03.19
お知らせ

百周年記念建築物(3月10日時点)

九州大学農学部は、1919(大正8)年2月に九州帝国大学農学部として設立され、2019(令和元)年に「創立百周年」を迎えました。その記念事業の一環として、農学部附属演習林の98年生の木を活用した建築プロジェクトを企画し、2021年12月には九州大学BeCATとの連携のもと、デザインコンペを実施いたしました。

応募された12作品の中から選ばれた最優秀賞作品を基に、「農学部百周年記念交流スペース」の建設を構想いたしました。新型コロナウイルスの感染拡大や資材高騰の影響等により、着工が遅れる状況が続いておりましたが、関係各所との調整を重ね、このたび、竣工を迎えることができました。この建築物の完成を祝し、3月24日(月)に竣工式を開催いたします。

「農学部百周年記念交流スペース」は、教職員・在学生・卒業生はもちろんのこと、地域の皆様にも開かれた交流の場となることを目指しています。多くの方々にご利用いただける施設となるよう、今後も取り組んでまいります。

竣工式セレモニー

令和7年3月24日(月)14:30〜15:20     

  • 開式
  • 総長挨拶
  • 百周年記念事業会会長挨拶
  • 農学部同窓会会長挨拶
  • 記念建築物関係者挨拶
  • テープカット
  • 記念演奏(弦楽四重奏)
  • 閉式

農学部百周年記念交流スペース見学会

令和7年3月24日(月)竣工式終了後〜
建築物を自由にご覧いただけます。

箱崎キャンパスの「六角堂」を想わせるデザイン

今回の建築物は、デザインコンペの最優秀賞作品を基に作られています。最優秀賞は、本学人間環境学府に所属する学生の「森の庭」。農学部附属演習林より伐採された樹齢約100年の巨大な杉の丸太を、六角形に配置したかつての箱崎キャンパスで親しまれた「六角堂」を想わせるデザインや使い方のフレキシブルさなどが審査員の注目を集めました。

お問い合わせ

農学部創立百周年記念事業 事務局
電話:092-802-4851
FAX:092-802-4541
Mail:agr-kinen★agr.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。