Notices お知らせ
本学と株式会社名村造船所(本社:大阪市西区、代表取締役社長:名村 建介、以下「名村造船所」)は、大学施設のネーミングライツ(施設命名権) 取得に関する契約(以下「本契約」)を2025年4月22日に締結しました。
本学では、当該施設などの知名度の向上を図り、それによって本学及び地域の活性化に資することに加え、民間事業者と連携する機会を拡大するとともに、新たな財源を確保し、健全で安定した財政基盤を確立することを目的に、ネーミングライツ制度を2017年12月に導入しました。このたび、伊都キャンパスウエスト4号館情報学習室(東)(以下「本施設」)の公募を行い、名村造船所 がネーミングライツ・パートナーに選ばれました。2025年5月から2028年4月まで、本施設の愛称は「名村造船所 Study Space (ナムラゾウセンショ スタディ スペース)」になります。
本施設に設置されるサイン
対象施設のウエスト4号館情報学習室(東)は、学生が自由にインターネットを利用して、勉強や日常生活に役立つ様々な情報を収集できるように無線LANも整備されている自習スペースです。
ネーミングライツ・パートナーとなる名村造船所は、海上輸送機器や海洋工事などの船舶海洋事業と、鉄構工事や建設機械などの鉄構事業を展開する総合メーカーです。創業から百十余年の間、タンカー、バルクキャリアー、LPG船といった、全長300mを超える大型船舶の建造、日本の国土を支える橋梁などのインフラ整備に、確かな技術力で応えてきました。伊万里事業所(佐賀県伊万里市)では、世界中で活躍する船舶や地域をつなぐ橋梁を送り出しています。
本契約を機に本学と名村造船所は、「名村造船所 Study Space」の愛称が多くの学生に親しまれて定着するよう努め、教育研究環境の一層の充実に取り組みます。
【本件に関するお問い合わせ先】
国立大学法人九州大学
○制度に関すること
財務部財務企画課
tel:092-802-2335 fax:092-802-234
○パートナーの選定に関すること
施設部施設企画課
tel:092-802-2044 fax:092-802-2048
株式会社名村造船所
経営業務本部 総務部 人事教育グループ 池田
tel:0995-27-1121
〇設置部局(対象施設)に関すること
工学部等事務部総務課
tel:092-802-2708 fax:092-802-2712