教職員 / 学生限定
大学への寄付
見えにくい場合
標準
黒
日本語
ENGLISH
受験生
在学生
企業・研究者
地域・一般
卒業生
危機管理
ニュース
イベント
九州大学について
総長室
基本情報
大学の取組
広報
キャンパス移転など
データで見る九州大学
先生の森
将来計画・大学評価・IR
大学施設の利用
同窓会
大学への寄附
公表事項
情報公開・個人情報保護
男女共同参画
プレスリリース
採用情報
学部・大学院等
基幹教育院
学部・大学院
病院
図書館
博物館
情報基盤研究開発センター
エネルギー研究教育機構
アジア・オセアニア研究教育機構
学内共同教育研究センター
先導的研究センター
機構・推進室等
高等研究院
附置研究所
国際研究所
その他拠点等
入試・入学
学部入試
大学院入試
アドミッションポリシー
オープンキャンパス
お問い合わせ
入学検定料の免除
教育・学生支援
教学マネジメント
3ポリシー
授業 (オンライン含む)・履修
特色ある教育プログラム
キャリア・就職支援
入学料・授業料・奨学金
生活支援(キャンパスライフ)
課外活動
オリエンテーション
(学部新一年生)
学年暦
各種手続き
各種相談窓口
西部地区五大学連携
教育・研究活動における安全管理
学生モニター会議
高等教育の修学支援新制度
研究・産学官民連携
研究情報
研究者情報
研究活動支援
産学官連携支援
特色ある研究の取組
研究・産学官連携支援体制
研究倫理・生命倫理
社会連携
研究インテグリティ
国際交流・留学
Global Gateways
海外留学
九州大学への留学
国際交流
学内の国際交流
日本語
ENGLISH
ニュース
イベント
九州大学について
学部・大学院等
入試・入学
教育・学生支援
研究・産学官民連携
国際交流・留学
受験生
企業・研究者
地域・一般
在学生
卒業生
教職員 / 学生限定
大学への寄付
危機管理
NEWS
トップページ
NEWS
トピックス
若手研究者の育成をテーマに 運営諮問会議 開催
若手研究者の育成をテーマに 運営諮問会議 開催
公開日:2003.11.05
トピックス
11月5日(水)、平成15年度第1回運営諮問会議が開催されました。今回のテーマは、「若手研究者の育成」。研究人材の育成は大学の大きな使命の一つであり、法人化後の大学は、優秀な人材を確保し、後継者を育成し、より質の高い組織を構築することが今まで以上に重要となります。より一層の研究の活性化を目指すためには,特に若手研究者の育成に向けた抜本的改革が必要ではとの考えから、このテーマが選ばれました。
会議ではまず梶山総長が、世界最高水準のCOE形成という目標に向けた九州大学の現状と今後の取り組みを説明。続いて木下智見総長特別補佐が、先に文部科学省に提出した「九州大学中期目標・中期計画(素案)」について概要を説明しました。
これに対し委員からは、質問や提言が相次ぎ、おだやかな雰囲気の中にも緊張感のある質疑応答が行われました。
一覧に戻る
トップページ
NEWS
トピックス
若手研究者の育成をテーマに 運営諮問会議 開催
トピックス
年別
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年