Topics トピックス
2025年8月3日から22日まで、九州大学の学生3名が韓国・釜山大学校(Pusan National University, PNU)で開催された「PNU Summer School 2025」に参加しました。
本プログラムは、日本人学生の受け入れ促進を目的として企画されたもので、韓国語学習とフィールドトリップを組み合わせた3週間の短期集中型プログラムです。
九州大学は釜山大学校と大学間交流協定を締結しており、さらに両大学はAPRU(環太平洋大学協会)加盟校でもあります。今回のプログラム案内は、こうした国際的なネットワークを通じて九州大学に共有され、学生の参加につながりました。
参加学生は以下の通りです。
集合写真
期間:2025年8月3日~8月22日(全20日間)
場所:韓国・釜山(釜山大学校)
旅費・参加費:無料(韓国国立国際教育院:National Institute for International Education (NIIED)による全面的な財政支援あり)
募集人数(日本側):日本の大学に在籍する学部生20名 ※APRUに加盟する日本の大学等へ個別に招待
プログラム:
技術教育と文化体験を組み合わせた、以下の2部構成でした。
前半2週間:ヒュンダイ自動車(ウルサン工場)にて、自動運転車のフレーム製作および自動運転アルゴリズムの3Dプリンタを用いた実装
後半1週間:韓国語と韓国文化体験プログラム(韓国書道、テコンドー、K-popダンスクラスなど)
九州大学は、APRUをはじめとする国際コンソーシアムを活用しながら、今後も国際社会の多様な課題に主体的に取り組む人材を育成し、世界を牽引する次世代のリーダーを輩出していくことを目指します。
韓国語クラス
3Dモデリングクラス
ヒュンダイ自動車にて(草野さん)
文化体験クラス(左:岡本さん、右:光安さん)
国際部 留学課 海外留学係(短期留学プログラム担当)
intlrryugaku★jimu.kyushu-u.ac.jp
国際部 国際企画課 国際連携係(国際コンソーシアム・APRU担当)
intlsenryaku★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。