News ニュース

ニュース

研究成果Life & Health
卵子・精子のDNAが受精後に正しく機能するための仕組みを解明 流産・男性女性の不妊の原因解明、治療法開発へ期待
生体防御医学研究所
久保直樹 特任講師
2024.04.24
トピックス
松山倫也特任教授が、2024年度日本農学賞等を受賞されました! 2024.04.24
お知らせ
オープンサイエンスを促進する研究データ管理用ストレージシステム「QRDM」を導入 2024.04.24
トピックス
芸術工学府で初めてのダブル・ディグリープログラム協定を締結しました 2024.04.24
トピックス
11国立大学法人による九州・沖縄オープンユニバーシティ(KOOU)と台湾大学群12大学(UAAT)が国際連携について覚書を締結 2024.04.23
トピックス
九州大学で「接続する人文学」DH国際シンポジウムを開催 2024.04.23
お知らせ
令和6年度開学記念行事 2024.04.23
お知らせ
「フレキシブル有機環境発電デバイスの開発と実用展開」で 第56回 市村地球環境学術賞 功績賞を受賞 2024.04.19
お知らせ
「九州大学箱崎キャンパス跡地地区土地利用事業者募集」における 優先交渉権者の決定について 2024.04.18
研究成果Life & Health
乳児股関節脱臼を激減させた予防運動の価値をライフコース疫学で解明 胎児・新生児から始まる成人期の運動器疾患の予防法に期待
医学研究院
山手 智志 医員
2024.04.18
お知らせ
【学内限定】令和6年度「博多どんたく港まつり」パレードへの参加者募集について Call for Participants for the 63nd “Hakata Dontaku Harbor Festival” Parade 2024.04.17
お知らせ
九州大学×TSMC 包括連携の覚書を締結 半導体分野の研究および人材育成における協力関係をより強固に! 2024.04.17
お知らせ
九州大学が、三井不動産、日鉄興和不動産とともに「次世代GX産業集積研究部門」を新設 2024.04.17
お知らせ
公益財団法人大学基準協会の認証評価結果 2024.04.16
研究成果Technology
無線電力伝送システムの性能をAIで全面的に予測 伝送距離、周波数、効率を考慮し、AIによる設計自動化の実現
システム情報科学研究院
Ramesh Pokharel(ポカレル ラメシュ) 教授
2024.04.15
トピックス
令和6年度入学式を挙行 2024.04.15
研究成果Life & Health
大腸がん発がんにおける免疫寛容を引き起こす仕組みを同定 早期から使用できる大腸がんに対する免疫療法開発に向けた一歩
九州大学病院 別府病院 外科
三森 功士 教授
2024.04.13
研究成果Physics & Chemistry
赤ちゃん星の"くしゃみ"を捉えたか? アルマ望遠鏡が目撃したダイナミックな磁束放出
理学研究院
徳田一起 学術研究員/特任助教
2024.04.11
お知らせ
九州大学大学院芸術工学研究院等と那珂川市が連携協力協定を締結 2024.04.10
トピックス
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」について 2024.04.09
条件を指定して絞り込む