Notices お知らせ
九州大学は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と協賛契約を締結し、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)において、大阪・関西万博 未来社会ショーケース事業「グリーン万博」(DAC-U装置稼働実証)にサプライヤーとして協賛します。
本学を代表として2020年から開始された研究プロジェクト NEDOムーンショット型研究開発事業「“ビヨンド・ゼロ”社会実現に向けたCO₂循環システムの研究開発」で開発を進めているDirect Air Capture and Utilization装置(以下、DAC-U装置)の実証試験及び展示を行います。
この出展には、以下の機関・企業が参画しています(順不同)。
協賛者(代表):九州大学
構成員:
ムーンショット型研究開発事業参画組織
北海道大学、東京大学、横浜市立大学、大阪工業大学、熊本大学、鹿児島大学、株式会社ナノメンブレン、Carbon Xtract株式会社
その他構成員
株式会社荏原製作所、株式会社戸上電機製作所
展示については本学ネガティブエミッションテクノロジー研究センターのサイト内で公開予定です。
※参考 大阪・関西万博公式サイト
カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 教授
ネガティブエミッションテクノロジー研究センター センター長
藤川 茂紀
Mail: fujikawa.shigenori.137★m.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。