Topics トピックス
イベント終了後の集合写真
本学創立111周年記念イベント(VISION EXPO)の一環として、学生・若手研究者による研究ピッチコンテスト(KU VISION PITCH 2022)を10月1日(土)にアクロス福岡にて開催しました。
このコンテストは、3分間という短い時間で自身が行っている研究を熱く発信してもらうというもので、7月に本学の学生・若手研究者を対象に公募し、40名から応募がありました。
コンテスト当日は、予選審査を勝ち抜いた11名の学生がプレゼンを行い、学内外から招いた6名の審査員が審査を行いました。REAPRAグループ Founder & CEOの諸藤周平氏をはじめとする審査員には、適切な発表・質疑応答が出来ているか、研究計画が実現した時、社会へ与えるインパクトが大きいと考えられるか、この2点を基準に審査いただきました。審査の結果、最終的に博士課程・ポスドク部門と学部・修士課程部門からそれぞれ上位3名を表彰し、あわせて賞金を贈呈しました!
(本コンテストでは、発表時および撮影時のみマスクを外しております)
博士課程・ポスドク部門で優勝した 北島千朔さん
★受賞者
博士課程・ポスドク部門
優勝:北島 千朔(人間環境学府・博士課程1年)
2位:工藤 三希子
(システム生命科学府・一貫制博士課程5年)
3位:Basiri Hamid(総合理工学府・博士課程3年)
学部・修士課程部門で優勝した 坂本一馬さん
学部・修士課程部門
優勝:坂本 一馬(生物資源環境科学府・修士課程1年)
2位:吉富 小都(医学系学府・修士課程1年)
3位:浅見 昂志(地球社会統合科学府・修士課程1年)
★講評
実行委員長による講評を掲載しております。
受賞者の研究内容についても公表しておりますので、こちら からぜひご覧ください。
★動画配信
本学のYouTubeサイトにて、イベント当日の様子を配信しております。
KU VISION PITCH 2022 事務局
(九州大学研究・産学官連携推進部研究企画課 内)
Mail:kisinfo★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。