News ニュース

ニュース: 研究

トピックス
松井利郎教授が紫綬褒章を受章 2025.04.28
お知らせ
九州大学、Starlight Engine、京都フュージョニアリングの3者が共同研究契約を締結 -2030年代の発電実証を目指すFASTプロジェクトの装置設計に取り組む- 2025.04.24
トピックス
第19回九州大学伊藤プロジェクト賞の受賞式を開催 2025.04.16
お知らせ
日本の草資源を活用した完全牧草牛の生産および販売 2025.04.15
お知らせ
「脱」炭素から「DAC」炭素 〜未来に向けたCO₂循環装置が大阪・関西万博に出展〜 2025.04.11
トピックス
THE 日本大学ランキング2025で本学が5位にランクイン 2025.04.11
お知らせ
東城教授らの研究グループが「ブレークスルー賞」を受賞しました。 2025.04.11
お知らせ
井上大介准教授の顕微鏡作品が2024 NIKON JOICO AWARDで芸術特別賞を受賞 2025.04.10
トピックス
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」について 2025.04.08
お知らせ
工学研究院の安達千波矢教授がThe Society for Information Display(SID)学会「The Jan Rajchman Prize」を受賞 2025.04.07
お知らせ
八大学工学系連合会声明「未来を創る女性理工系人材と博士人材を社会へ」 工学のいまを皆様に 2025.03.28
お知らせ
九州大学でモバイル運転免許証時代の新たなユースケースの開発・検証を実施 モバイル運転免許証、UWB/BLEで まだ見ぬ「クルマウォレット連携」の世界へ 2025.03.25
お知らせ
クロスアポイントメント制度に基づき(株)東芝の研究者が九大IMI教授に就任 2025.03.25
お知らせ
『金光明最勝王経』が国の重要文化財に 九州大学附属図書館 春日政治・和男文庫所蔵の稀覯本 2025.03.21
お知らせ
虫で虫を退治する九州大学発スタートアップの法人設立 在来寄生蜂で畜産害虫を撃退! 2025.03.10
お知らせ
大気中の二酸化炭素を大量回収可能にする革新的低エネルギーDACシステムの開発プロジェクトを産学連携チームで開始 2025.03.07
お知らせ
嘉麻市と九州大学による昆虫産業コミュニティ「生命~きらりと光る未来展~ふくおか大昆虫展inかま」を開催! 2025.02.28
お知らせ
エドキサバンの日本における慢性血栓塞栓性肺高血圧症に係る一部変更承認を取得 九州大学病院主幹の医師主導治験を承認申請資料として使用 2025.02.20
お知らせ
九州大学大学院工学研究院と株式会社リンクバイオが共同研究を開始 精密高分子でこれまでに無い新たな創薬へ挑戦 2025.02.18
お知らせ
福岡市西区・元岡池ノ浦古墳 範囲確認調査を実施 遺跡の宝庫!伊都キャンパス内で初となる本格的な調査 2025.02.14
条件を指定して絞り込む