News ニュース

ニュース

お知らせ
九州大学箱崎キャンパス跡地地区に係る今後のスケジュール(予定)について 2025.08.20
トピックス
九州・沖縄から考える国際教育の未来 — 九州・沖縄オープンユニバーシティ(KOOU)の枠組みを活用した国際教育ワークショップを九州大学で開催 — 2025.08.20
研究成果Life & HealthMath & Data
食道の動き、“数式”でわかる!? —不思議な動きの仕組みに迫るシンプルなモデルを開発—
医学研究院
三浦 岳 教授
2025.08.20
研究成果Physics & ChemistryMaterialsTechnologyEnvironment & Sustainability
マルチモーダル解析で酸素発生反応(OER)の鍵を握る“活性点”を特定:酸化イリジウム触媒の構造が高性能の秘密を握る 〜 水電解によるグリーン水素社会実現へ新たな一歩 〜
総合理工学研究院
辻 雄太 准教授
2025.08.19
研究成果Materials
ナノ触媒の可能性を解き放つ ~簡単な超音波処理が水浄化を変える~
工学研究院
金子 賢治 教授
2025.08.19
お知らせ
九州大学とJICAがタッグを組んだ国際地熱研修コース 今年は5か国10名の研修員が参加 2025.08.18
入試情報お知らせ
令和8年度 九州大学大学院 総合理工学府修士課程 一般選抜における出題ミスについて 2025.08.18
研究成果Life & HealthMath & DataTechnology
日本人とサウジアラビア人のゲノム情報を反映した新しい「ゲノム地図」を作成
生体防御医学研究所
長﨑 正朗 教授 / 大川 恭行 教授
2025.08.12
トピックス
豪州クイーンズランド大学(UQ)の学生受入れ実施 2025.08.12
トピックス
Kyushu U 3MT Competition 2025 表彰式を開催しました 2025.08.12
研究成果Physics & ChemistryMaterialsTechnology
300℃で世界最高のプロトン伝導率を有する安定酸化物を開発 ~大型トラックなど固体酸化物形燃料電池の多用途化を推進~
エネルギー研究教育機構
山崎 仁丈 教授
2025.08.08
研究成果Environment & Sustainability
クルミの葉から他の植物の生育を抑える新たな成分を発見 ~環境に優しいバイオ除草剤の開発に期待~
薬学研究院
坂元 政一 准教授
2025.08.08
研究成果Physics & ChemistryMaterials
有機分子の還元反応が"加圧"により進行することを発見! ~圧力応答性材料開発に向けた新たな設計指針を提供~
先導物質化学研究所
福原 学 教授
2025.08.08
入試情報お知らせ
国際入試 教育学部 学生募集要項を公開しました 2025.08.08
入試情報お知らせ
総合型選抜Ⅰ(共創学部・教育学部) 学生募集要項を公開しました 2025.08.08
トピックス
九州大学名誉教授 八坂哲雄様より (株)QPS研究所の株式200万株をご寄附いただく契約を締結しました 2025.08.07
研究成果Physics & ChemistryMaterials
応力発光半導体でスピンドープ強磁性を発見 エネルギー関連材料の機能革新に大きく寄与
工学研究院
河江 達也 准教授
2025.08.07
研究成果Life & Health
ウイルスは細胞同士の「会話」を乗っ取り感染を広げる ~インフルエンザの新たな感染メカニズムを発見、治療薬開発に期待~
医学研究院
田村 友和 准教授
2025.08.06
お知らせ
「九州大学生のための業界・企業研究」開催のご案内 新しい発見が待っている!リアルな仕事の話や最新のインターン情報を聞いてみよう! 2025.08.06
特集
NHK魔改造の夜にK州大学の学生が挑戦! 2025.08.06
条件を指定して絞り込む