News ニュース

ニュース

研究成果Physics & Chemistry
室温程度の環境熱を活用した新機構有機熱電デバイスの開発に成功 有機エレクトロニクスが切り拓くクリーンエネルギー発電
工学研究院
安達 千波矢 教授
2024.09.20
トピックス
令和6年度子どもお仕事参観デー(職場体験プログラム)を実施 2024.09.20
トピックス
「CAP in the CHULALONGKORN university Thailand 2024」を実施 -九州大学アジア太平洋カレッジによる留学プログラム- 2024.09.19
お知らせ
福岡市公民館など45ヶ所でインフラサウンド観測の実証実験を開始 九州大学の研究を地域防災に活用 2024.09.19
研究成果Life & Health
全国8地域からなる大規模認知症コホート研究で糖代謝異常と海馬亜領域体積との関連を報告
医学研究院
二宮 利治 教授
2024.09.19
研究成果Life & Health
CIRCULATE-Japan GALAXY、リキッドバイオプシーによる大腸がんの再発リスクと術後治療効果の予測に有効性を確認 Nature Medicine誌で発表
医学研究院
沖 英次 准教授
2024.09.17
お知らせ
パラゴムノキ根白腐病の予防技術に関する共同研究を開始 九州大学、株式会社ブリヂストンおよびインドネシア国家研究イノベーション庁の連携 2024.09.13
トピックス
エネルギーの未来を担う九州地区国立大学の若手教員が集結!【若手教員間の交流会】 2024.09.13
研究成果Physics & Chemistry
エネルギー透過には情報が必要 境界面上の物理に迫る
高等研究院
楠亀 裕哉 准教授
2024.09.13
トピックス
遼寧何氏医学院を訪問しました 2024.09.13
お知らせ
月面探査船内でのCO₂分離・除去のための膜分離装置の設計に成功! 九州大学×株式会社JCCL×JAXA×東京工業大学 2024.09.11
研究成果Physics & ChemistryMaterials
分子性量子ビットの量子重ね合わせ状態が化学物質に応答 ケミカル量子センシングの実現への重要な一歩
工学研究院(現 東京大学大学院理学系研究科)
楊井 伸浩 准教授
2024.09.10
お知らせ
九州大学基金 『秋のご寄附キャンペーン』のご案内 目標を目指し頑張る学生へエールを!!今年の『秋のご寄附キャンペーン』は部活動・サークル活動を応援します! 2024.09.09
お知らせ
令和5事業年度財務諸表等の公表について 2024.09.09
研究成果Physics & ChemistryMaterialsTechnology
タンパク質が吸着しない微小デバイスで生体ナノマシンの動きを操る ダブルポリマー処理したマイクロ流体デバイスが微小管の動きを高効率に制御
芸術工学研究院
井上 大介 助教
2024.09.06
研究成果Materials
小惑星リュウグウに存在するマグネシウム炭酸塩の形成史と始原的なブライン(brine)の化学進化を解明
理学研究院
奈良岡 浩 教授
2024.09.06
トピックス
Kyushu U 3MT Competition 2024 表彰式を開催しました 2024.09.05
お知らせ
「九州大学農学部等Webサイト」へのバナー広告募集について 2024.09.05
お知らせ
「ウォールミュージアム(九州大学伊都キャンパスセンター2号館3階 壁面展示スペース)」への広告募集について 2024.09.05
特集
九大から新たに生まれた社会実装を加速する九大OIP株式会社 2024.09.05
条件を指定して絞り込む