News ニュース

ニュース

お知らせ
「脱」炭素から「DAC」炭素 〜未来に向けたCO₂循環装置が大阪・関西万博に出展〜 2025.04.11
トピックス
THE 日本大学ランキング2025で本学が5位にランクイン 2025.04.11
トピックス
令和7年度入学式を挙行 2025.04.11
お知らせ
東城教授らの研究グループが「ブレークスルー賞」を受賞しました。 2025.04.11
研究成果Humanities & Social SciencesLife & Health
台湾からデニソワ人 —台湾最古の人類化石はデニソワ人男性の下顎骨だった—
比較社会文化研究院
澤藤 りかい 講師
2025.04.11
研究成果Physics & Chemistry
家畜の繁殖効率に影響する腸内細菌叢を予測する ~繁殖成績に負の影響を与える因果構造の計算科学的検証~
農学研究院
髙橋 秀之 准教授
2025.04.10
お知らせ
井上大介准教授の顕微鏡作品が2024 NIKON JOICO AWARDで芸術特別賞を受賞 2025.04.10
研究成果Environment & Sustainability
沖縄島北部の世界自然遺産地域から新種の植物を発見 「ヤンバルカラマツ」と命名
農学研究院
髙橋 大樹 助教
2025.04.10
研究成果Life & Health
個別化ネオアンチゲンワクチン療法の膵臓がんでの治療効果を検証 ~膵臓がんに対する新しい免疫療法の可能性~
医学研究院
仲田 興平 准教授
2025.04.09
研究成果Life & HealthPhysics & ChemistryTechnologyEnvironment & Sustainability
人工進化が生んだ超高親和性RNA–タンパク質ペアの構造基盤解明 〜RNPツール開発への応用が期待〜
農学研究院
寺本 岳大 助教 / 角田 佳充 教授
2025.04.09
研究成果Math & DataPhysics & Chemistry
6600万年前の小惑星衝突がもたらした特殊な海洋環境 メキシコ湾の急速な生命復活はクレーター内の熱水活動により駆動されていた
理学研究院
佐藤 峰南 助教
2025.04.08
トピックス
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」について 2025.04.08
トピックス
令和6年度学位記授与式を挙行 2025.04.08
トピックス
九州大学フォーラム「KYUDAI NOW 」in ホーチミン(ベトナム)を開催しました 2025.04.07
お知らせ
工学研究院の安達千波矢教授がThe Society for Information Display(SID)学会「The Jan Rajchman Prize」を受賞 2025.04.07
お知らせ
「九州大学理学部等Web サイト」へのバナー広告募集について 2025.04.04
研究成果Life & Health
テストステロンがアルツハイマー型認知症のリスクを低減 ~性差が認知症リスクを決める?テストステロンとオートファジーの関係を解明~
歯学研究院
溝上 顕子 准教授 / 兼松 隆 教授
2025.04.01
Discover the Research
未来社会のために過去の<もの>語りに耳を傾ける Discover the Research Vol.9 比較社会文化研究院 教授 溝口 孝司(みぞぐち こうじ) 2025.03.31
入試情報入学者選抜方法の変更について
令和9年度(2027年度)以降の入学者選抜における変更について【工学部_一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜・私費外国人留学生入試(4月)・帰国生徒選抜】 2025.03.31
お知らせ
J.O.C採択「九大芸能事務所」が【第11回Japan Business Design & Action Award】で中小企業賞を受賞! 2025.03.31
条件を指定して絞り込む