News ニュース

ニュース

研究成果Life & Health
ミトコンドリア分裂の必須因子を発見 狭窄後のトドメが分裂の決め手
医学研究院
古川 健太郎 助教
2024.06.07
研究成果Technology
世界最高性能の鉄系高温超伝導磁石の開発に成功 研究者とAIがタッグを組み、材料合成プロセスを探索
総合理工学研究院
嶋田 雄介 准教授
2024.06.07
トピックス
中国共産党高官が九州大学を公式訪問 2024.06.07
研究成果Environment & Sustainability
冬季西日本における極端降水量の数年先までの潜在的予測可能性を実証 異常天候の中長期的な予測の実現に繋がると期待
理学研究院
望月 崇 准教授
2024.06.06
研究成果Humanities & Social Sciences
過去の位置の知覚は後から決定される 古典的な錯覚が明らかにする視覚的「現実」の作られ方
芸術工学研究院
伊藤 裕之 主幹教授
2024.06.04
研究成果Physics & Chemistry
世界初!熱圏宇宙空間におけるエネルギーカスケード法則を発見 人工衛星軌道の予測と宇宙天気予報の精度向上に期待
理学研究院
リユウ・フイシン 教授
2024.06.04
トピックス
令和6年度開学記念式典を挙行・記念講演会を実施 2024.06.04
トピックス
「博多どんたく港まつり」に参加しました! 2024.06.03
お知らせ
九大OIP株式会社が6月より本格稼働 ~産学官連携業務を拡大~ 2024.05.31
トピックス
第17回九州大学伊藤プロジェクト賞の受賞式を開催 2024.05.31
研究成果Math & DataPhysics & ChemistryTechnology
カオス軌道を用いた地球–月系における探査機の軌道設計に成功 月周回有人拠点への貨物輸送や惑星探査機の軌道設計への応用に期待
工学研究院
坂東 麻衣 教授
2024.05.30
トピックス
九州大学筑紫地区キャンパスで「オープンキャンパス」を開催しました 2024.05.30
研究成果Humanities & Social SciencesEnvironment & Sustainability
企業の気候変動対策が資本コストを低減させることを解明 日本企業2100社を対象としたデータ解析より関係性を明らかに
経済学研究院
藤井 秀道 教授
2024.05.29
お知らせ
通勤にE-BIKEを使用し2型糖尿病の血糖改善効果の実証実験を開始 自転車通勤で糖尿病の改善を促進! 2024.05.29
研究成果TechnologyEnvironment & Sustainability
人工スピンアイスの三次元化によるスピン波特性の向上 高性能な学習型演算素子の実現に向けて
理学研究院
Troy Dion 助教
2024.05.27
トピックス
九州大学と長崎県対馬市が包括連携協定を締結 2024.05.27
トピックス
九州大学×福岡市×株式会社JCCL CO₂分離・回収のための装置及び材料の製品化に成功! 2024.05.24
トピックス
高等研究院・安田琢麿教授が第5回ジャパンリサーチフロントアワードを受賞 2024.05.24
研究成果Life & Health
シカの増加は森林の炭素貯留機能を半減させた 天然林における高いシカ採食圧の影響を初めて定量化
農学研究院
片山 歩美 准教授
2024.05.23
研究成果Life & Health
脂質の酸化を抑える薬の効率的な探索法を開発 加齢黄斑変性や血管性認知症などに対する薬剤探索の加速に期待
薬学研究院
山田 健一 主幹教授
2024.05.23
条件を指定して絞り込む