News ニュース

ニュース

トピックス
令和3年度九州大学安全の日講演会を実施 2021.10.15
お知らせ
藤木 幸夫 名誉教授が 2021 年度「武田医学賞」を受賞! 2021.10.12
トピックス
災害復旧、復興への取組ー工学研究院 三谷泰浩教授が防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞! 2021.10.07
トピックス
九州大学とジェトロ、連携推進協定を締結 ~九州大学のスタートアップエコシステムとジェトロの国内外ネットワークとの連携を強化、 世界を視野に入れたイノベーションの創出を推進~ 2021.10.07
研究成果Physics & Chemistry
有害環境化学物質ビスフェノール類の作用機構を解明 ~エストロゲン受容体α型には活性化剤としてβ型には阻害剤として作用~ 2021.10.06
トピックス
令和3年度「山川賞授賞式」の挙行について 2021.10.06
研究成果Life & HealthPhysics & Chemistry
緑茶の抗肥満作用を柑橘由来成分が増強 ~食品成分の機能的な組み合わせ(機能性フードペアリング)の実証~ 2021.10.05
トピックス
Asia-Pacific 3MT 2021大会オンライン投票開催中!ーKyushu U 3MTの優勝者が代表として参加ー 本学にてKyushu U 3MT Competition 2021 表彰式を開催しました。 2021.10.04
研究成果Physics & Chemistry
逃避する動物が見せる目立つ行動、その性差を生じる要因とは? 2021.10.01
研究成果Physics & Chemistry
アーキアのDNA合成酵素が鋳型DNAの二本鎖を解く機能に貢献! 〜アーキア(古細菌)がどのようにDNAを複製するのかを解明〜 2021.09.29
トピックス
「中村哲記念講座―中村哲先生の想いを繋ぐ―」(全8回)を実施 2021.09.29
研究成果Life & Health
約10万人の妊婦健診情報から「妊娠中体重増加曲線」を作成 妊娠中の体重管理の参考になることを期待 2021.09.28
研究成果TechnologyEnvironment & Sustainability
大量のCO2を削減できるCO2地中貯留で連続的なモニタリングが可能に! ~小型連続震源装置、光ファイバー型地震計を活用した新システムを開発~ 2021.09.28
研究成果Physics & Chemistry
遊泳微生物における新たなキラル集団運動現象を発見 2021.09.27
研究成果Life & Health
人工知能であらゆる疾患の治療薬を見つける方法を開発 -新型コロナウイルス(含デルタ株)治療薬候補の発見に成功- 2021.09.27
研究成果Life & Health
口腔悪性黒色腫の顎骨浸潤機構を解明! ~口腔悪性黒色腫の新たな診断や治療に期待~ 2021.09.17
入試情報入学者選抜方法の変更について
令和5年度(2023年度)以降の入学者選抜における変更について【芸術工学部_私費外国人留学生入試】 2021.09.17
トピックス
科学コミュニケーション推進グループ設置記念公開シンポジウム(オンライン)を開催! 2021.09.16
研究成果Life & HealthPhysics & Chemistry
発達期の麻酔薬曝露による学習・記憶障害誘導のメカニズムと治療法の発見に成功 〜複数回麻酔薬曝露による認知機能障害改善に期待〜 2021.09.14
研究成果Physics & Chemistry
光を一方向に進む表面波に変える人工ナノ構造の実証 ~トポロジカル絶縁体の理論を応用したナノ光制御~ 2021.09.10
条件を指定して絞り込む