News ニュース

ニュース

お知らせ
エドキサバンの日本における慢性血栓塞栓性肺高血圧症に係る一部変更承認を取得 九州大学病院主幹の医師主導治験を承認申請資料として使用 2025.02.20
特集
【卒業生インタビュー】新たな技術に触れる喜びを忘れずにいたい 2025.02.20
トピックス
令和6年度未来人材育成奨学金活動報告会を開催しました 2025.02.19
お知らせ
C&C採択者「九大芸能事務所」が【第11回 九州Business Design & Action Award】でビジネスグランプリを受賞! 2025.02.19
研究成果Humanities & Social SciencesMath & Data
弥生時代前期土器の拡散過程を定量的に検証 2ルート仮説を裏付ける結果
理学研究院
野下 浩司 助教
2025.02.19
お知らせ
九州大学大学院工学研究院と株式会社リンクバイオが共同研究を開始 精密高分子でこれまでに無い新たな創薬へ挑戦 2025.02.18
研究成果Life & Health
4-オクチルイタコン酸ががん細胞の抗酸化機構を破綻させるメカニズムを解明! ~新規がん治療薬としての可能性に期待~
歯学研究院
安河内 友世 准教授
2025.02.18
トピックス
日韓Youth Leaders Forum 2025:未来のリーダーたちが「文化」と「経済」をテーマにプレゼン 2025.02.18
お知らせ
「九州地区国立大学九重共同研修所」及び「九州大学九重研修所(山の家)」の利用案内 2025.02.18
トピックス
第77回九大祭/第21回芸工祭を開催しました 2025.02.17
トピックス
【第九日本人初演100周年記念事業】100年前の演奏再演を公開 2025.02.17
研究成果Humanities & Social Sciences
「いまのみた?」の「いまの」ってなに? 成人と子どもの比較から、曖昧な発話の解釈方略が発達の過程で変化する可能性が明らかに
人間環境学研究院
岸本 励季 学術研究員
2025.02.14
お知らせ
福岡市西区・元岡池ノ浦古墳 範囲確認調査を実施 遺跡の宝庫!伊都キャンパス内で初となる本格的な調査 2025.02.14
お知らせ
大学経費の不正使用について 2025.02.13
トピックス
【 QFC-SP × PARKS 】QFC-SPリサーチ共通講座 「アントレプレナーシップ講座」を開講しました 2025.02.13
トピックス
工学研究院のキーリーアレクサンダー竜太准教授がMIT Technology Review主催の「Innovators Under 35 in Japan 2024」を受賞 2025.02.13
トピックス
大阪府立大手前高校マスツアー2024を実施 2025.02.12
研究成果Life & Health
急性肝障害はどのような人が急性肝不全に進展しやすいのか? AI技術を駆使した新たな分類と予測
医学研究院
小川 佳宏 主幹教授
2025.02.10
お知らせ
社会人向けリカレント教育プログラムの受講生を募集します(出願期間:2025年2月8日~2月17日) 2025.02.06
入試情報お知らせ
令和7年度 九州大学一般選抜志願状況について(令和7年2月5日) 2025.02.05
条件を指定して絞り込む