News ニュース

ニュース

研究成果Technology
ナノサイズ気泡を用いた金属腐食抑制に世界で初めて成功 2020.10.09
研究成果Life & Health
眼内水晶体の混濁度や分光特性を数秒で測定できるシステムの開発に成功 ~白内障の早期発見や水晶体が関わる様々な研究への貢献に期待~ 2020.10.09
トピックス
令和2年度 開学記念式典を挙行・記念講演会「海洋プラスチック汚染の研究最前線」を実施 2020.10.08
Research Close-Up
気候変動に役立つ高分子膜の開発を 谷口育雄准教授 2020.10.08
研究成果Humanities & Social SciencesLife & Health
大学生向けメンタルヘルスアプリの開発 〜ポイントは大学生目線のデザイン〜 2020.10.07
トピックス
石橋達朗新総長と理事8名による九州大学新総長就任記者会見を開催 2020.10.07
研究成果Humanities & Social SciencesLife & Health
性格による層別化がうつ病血液バイオマーカーの識別性能を向上させることを発見 〜ヒトとマウスのクロスバリデーション研究〜 2020.10.06
研究成果Life & Health
新しいアストロサイト亜集団を発見 ~これまでの痛覚制御メカニズムの定説が変わる?~ 2020.10.06
トピックス
人社系コモンズ・第5弾企画を開催 「グローバリゼーションの行方とローカリティの再生―ポスト・コロナ社会を語る」 2020.10.06
トピックス
アジアと繋がるウェビナーを世界へ発信 Kyushu University Asia Week 2020開催 2020.10.06
研究成果Physics & ChemistryMaterialsTechnology
圧力で熱電変換材料の大振幅原子振動をコントロール ~熱電変換の高効率化に道筋~ 2020.10.02
トピックス
「第9回国際日本語ディベート講座」をオンライン開催しました 2020.09.28
トピックス
九州大学アジア・オセアニア研究教育機構シンポジウム2020 ~感染症と生きる:コロナから学ぶ持続可能な社会とは~ を開催 2020.09.23
研究成果Materials
鉄鋼材料を強く・しなやかにする,水素の知られざる一面を発見 -安全・安心な水素社会実現への構造材料開発に新風を吹き込む- 2020.09.16
研究成果Life & Health
脂質を介する神経細胞の健常性維持のメカニズムを解明 ー 神経疾患の新たな治療法開発に期待 ー 2020.09.11
Research Close-Up
磁場から地球と太陽系の起源に迫る 高橋太准教授 2020.09.11
研究成果Life & HealthEnvironment & Sustainability
中国からの大気汚染流入が減少し、立山のブナが元気になった 2020.09.10
研究成果Physics & ChemistryTechnology
世界初、細胞内外の環境変化・酸化ストレスへの生体防御応答システムはペルオキシソーム形成因子Pex14 のリン酸化が担うことを発見 2020.09.08
研究成果Technology
擬二次元ペロブスカイト薄膜からの室温連続レーザー発振 ~新しいレーザー光源の可能性~ 2020.09.03
お知らせ
九州大学キャンパス内への立入制限について 2020.09.02
条件を指定して絞り込む