News ニュース

ニュース

研究成果Physics & Chemistry
令和2年7⽉熊本豪⾬をもたらした⽔蒸気の起源と履歴を解明 〜降⽔の同位体⽐から紐解く「線状降⽔帯」の新しい描像〜 2023.03.10
お知らせ
島津製作所・九州大学・かずさDNA研究所が「ABiS Lab」を開設 次世代の医薬・食品に寄与する「脂質解析統合プラットフォーム」開発へ 2023.03.09
研究成果Life & Health
⼤腸がん再発の原因となるがん幹細胞を発⾒ ―がんの根治へつながる新たな治療法開発に期待― 2023.03.08
お知らせ
『アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA 2022』受賞作品展および表彰式について 2023.03.06
Research Close-Up
人工抗体・酵素の実現を目指して 星野友教授 2023.03.06
トピックス
九州大学×福岡市「大学発スタートアップ創出等」に関する連携協定を締結 2023.03.04
研究成果Technology
⽔を⾼核偏極化する⾊素材料の開発に成功 〜⼀重項励起⼦分裂(シングレット・フィッション)の新しい応⽤を提案〜 2023.03.02
トピックス
「九州大学エネルギーウィーク2023」を開催しました 2023.03.02
特集
博士課程の先輩たちにインタビュー! ~西岡 怜那さん(芸術工学府)~ 2023.03.01
特集
博士課程の先輩たちにインタビュー! ~小山 浩舗さん(薬学府)~ 2023.03.01
特集
博士課程の先輩たちにインタビュー! ~楠原 弘己さん(生物資源環境科学府)~ 2023.03.01
特集
博士課程の先輩たちにインタビュー! ~清末ももさん(人文科学府)~ 2023.03.01
研究成果Life & Health
網膜変性疾患の視機能を回復させる低分⼦化合物群を同定 視機能を回復させる安価で簡便な治療法の開発に期待 2023.02.27
お知らせ
事業成長人材エコシステム研究プロジェクトの実証実験を開始 ~福岡県における地域企業の事業成長を目指し共同研究契約を締結~ 2023.02.27
研究成果Physics & Chemistry
炭素質小惑星(162173)リュウグウの試料中の可溶性有機分子 2023.02.24
研究成果Physics & Chemistry
小惑星リュウグウ試料中の黒い固体有機物 2023.02.24
研究成果Life & Health
薬剤性アナフィラキシー制圧の鍵となる新しいシグナル経路を発⾒ 〜 MRGPRX2 受容体が関わる様々なアレルギー疾患の制御に期待 〜 2023.02.22
研究成果Life & Health
術前心電図から術後の心房細動発症を予測するAIモデルを開発 ~潜在的な心房細動の早期発見と治療による心房細動患者の予後・QOL改善に期待~ 2023.02.22
トピックス
九州大学病院の肝移植手術数1000例到達 2023.02.21
トピックス
新たな採用・育成プログラム「稲盛フロンティアプログラム」を創設 2023.02.21
条件を指定して絞り込む