News ニュース

ニュース

トピックス
「ナイスステップな研究者」に沖部奈緒子准教授が選ばれました 2020.12.23
研究成果Life & HealthPhysics & Chemistry
DNA複製が困難な領域のストレスからゲノムを守る新しい経路を発見 ~ゲノム安定性維持機構の全容解明に期待~ 2020.12.22
研究成果Physics & Chemistry
低流量走査電子線散乱法による脂質膜の局所構造の解析 −脂質ラフト様の膜ドメイン内部に複数の下部構造が存在することを発見− 2020.12.22
研究成果Humanities & Social SciencesEnvironment & Sustainability
コロナ禍の食料廃棄行動への影響を解明 〜「新しい日常」での持続可能な食生活に向けて〜 2020.12.21
研究成果Humanities & Social Sciences
生後12か月の赤ちゃんも「自分の顔」を認識している 2020.12.21
研究成果Life & HealthPhysics & Chemistry
卵子をかたち作る遺伝子群を同定 〜卵細胞質の大量作製が可能に〜 2020.12.17
トピックス
「新国富指標」を活用したまちづくりに福岡県中間市と連携 2020.12.15
トピックス
アートの力であさくら復興支援!「朝倉復興支援あさくら杉おきあがりこぼし展2020」開催 ~コロナ禍でのボランティア活動と表現活動~ 2020.12.14
研究成果Physics & ChemistryEnvironment & Sustainability
PM2.5削減とCO2濃度増加により地球温暖化は急拡大することを解明 — 大気汚染物質・温室効果ガス両者の排出量同時削減が必須 — 2020.12.10
研究成果Physics & ChemistryMaterials
マテリアルズ・インフォマティクス活用により新しいウルツ型結晶構造強誘電体新材料を発見 ~ 非鉛圧電材料開発のためのブレイクスルー ~ 2020.12.10
研究成果Humanities & Social SciencesPhysics & Chemistry
大量絶滅と恐竜の多様化を誘発した三畳紀の「雨の時代」 〜日本の地層から200万年にわたる長雨の原因を解明〜 2020.12.08
研究成果Physics & Chemistry
太陽系形成より古い有機分子を炭素質隕石から検出 ~ただ古いだけじゃない!太陽系に存在する有機物生成に不可欠な分子~ 2020.12.08
研究成果Life & HealthPhysics & Chemistry
統計物理学の視点で細胞集団の振る舞いを理解する 2020.12.07
トピックス
GSC全国受講生研究発表会で本学受講生が優秀賞を受賞! ~九州大学未来創成科学者育成プロジェクト受講者2名が受賞~ 2020.12.04
トピックス
第6弾企画「国境の島々のダイナミズム」を実施しました 2020.12.03
トピックス
「日韓シンポジウム 参加型まちづくりと伝染病」を開催 2020.12.02
研究成果TechnologyEnvironment & Sustainability
高分子鎖の接着初期素過程の直接観察に成功 -単一高分子鎖の非可逆吸着現象から革新的接着技術の構築へ- 2020.12.01
研究成果MaterialsTechnology
世界初!光渦によるねじれ加工を実現し構造物形成過程の再現に成功 -光渦による物質のねじれ形成の解明に迫る- 2020.12.01
トピックス
第17回(令和2年度)芸工祭 史上初オンライン開催、無事閉幕 2020.12.01
研究成果Life & HealthEnvironment & Sustainability
土を使わずミスト散水でさし穂を発根させる手法を開発(特許取得) 2020.11.30
条件を指定して絞り込む