News ニュース

ニュース

トピックス
令和元年度 九州大学若手女性研究者・女子大学院生優秀研究者賞(九州大学女性優秀研究者賞(伊藤早苗賞))の表彰について 2019.11.06
トピックス
中村哲特別主幹教授に「アフガニスタン・イスラム共和国市民証」授与 2019.11.06
研究成果Physics & ChemistryTechnology
電気エネルギーを使った有機酸と水からの高効率なアミノ酸合成に成功 〜再生可能電力を用いた低環境負荷型の化学合成プロセスとして注目〜 2019.11.01
トピックス
文学部紀要『史淵』の電子化を完了し、90年分を全公開しました 2019.10.31
トピックス
フランス留学促進イベント「Campus France Tour 2019」を開催 2019.10.31
研究成果Physics & ChemistryTechnology
海底熱水地域に広がる金属資源の「二階建て」地下分布の可視化に成功 ―日本発の海底資源開発に欠かせない、高効率・非破壊の海底探査技術の確立― 2019.10.28
研究成果Humanities & Social SciencesPhysics & Chemistry
アッカド帝国崩壊の原因をサンゴの化石から解明 〜サンゴの化石から復元した月単位の古気候記録の証拠〜 2019.10.23
研究成果Physics & ChemistryEnvironment & Sustainability
福島原発から放出された高濃度放射性セシウム(Cs)含有微粒子(CsMP)の個数、放射能寄与率の分布図を初めて作成 2019.10.23
研究成果Life & Health
免疫細胞が異物を取り込む装置形成の仕組みを初めて解明 タンパク質が平面状に集まりカップを形成 ~免疫反応の抑制など医療応用に期待~ 2019.10.21
研究成果Life & Health
組織・臓器の発生プロセスのエラー回避機構を発見 〜がんや先天性疾患などの発症機構理解に新たな視点〜 2019.10.18
トピックス
令和元年度秋季入学式・外国人短期留学プログラム開講式を挙行 2019.10.17
トピックス
令和元年度秋季学位記授与式を挙行 2019.10.16
トピックス
法学研究院がタイ王国最高裁判所事務総局派遣団へ商法に関する研修を実施 2019.10.15
研究成果MaterialsTechnology
3Dプリンタによる超複雑形状シリカガラスの開発に成功! ~超複雑形状、オンデマンドでの石英ガラス製品が作製可能に~ 2019.10.15
研究成果Life & Health
バイオ医薬品の品質管理に向けた「冬虫夏草」由来の糖鎖切断酵素のメカニズム解明 ~バイオ医薬品の性能向上や品質管理に役立つような研究開発に期待~ 2019.10.15
トピックス
九大発ベンチャー2社が大学発ベンチャー表彰2019で表彰されました! 2019.10.11
研究成果Humanities & Social Sciences
赤ちゃんも上に立っている者が優位と判断することを解明 ―前言語期の乳児が空間的上下と社会的上下を結びつける― 2019.10.10
トピックス
九州電力株式会社からIHデイリーホットプレートを贈呈いただきました 2019.10.10
トピックス
吉野彰(よしの・あきら)九州大学訪問教授のノーベル化学賞受賞について 2019.10.09
トピックス
SDGsを促進したアジア屈指の英語ディベート大会『Kyushu Debate Open 2019』を九州大学で開催 2019.10.08
条件を指定して絞り込む