News ニュース

ニュース

トピックス
豪州クイーンズランド大学(UQ)の学生受入れ実施 2024.12.27
研究成果Life & Health
メタボローム解析を用いて優良清酒酵母株の選抜過程を飛躍的に効率化する方法を開発 高品質清酒醸造に適した酵母株の育種が可能に
農学研究院
竹川 薫 教授
2024.12.26
特集
【卒業生インタビュー】看護師としての現場経験を武器に後輩を育てる 医学系学府 保健学専攻 2024年修了 2024.12.26
研究成果Environment & Sustainability
植物が見ている空の色は毎日変化する 1日の色彩を分類して日射スペクトルを決めている要因をモデル化
農学研究院
久米 篤 教授
2024.12.25
トピックス
日スウェーデン大学間連携による「MIRAIグローバルチャレンジウィンタースクール」を開催 2024.12.25
トピックス
法文学部創立100周年記念式典を挙行 2024.12.24
研究成果Life & HealthTechnology
ナチュラルキラーT(NKT)細胞を活性化する自己抗原を同定 新たながん免疫療法への応用に期待
生体防御医学研究所
和泉 自泰 准教授
2024.12.24
トピックス
令和6年度九州大学公開講座「ジェンダード・イノベーション~知識生産・技術開発のグローバル・スタンダード~」を開催 2024.12.24
トピックス
日英の若手研究者による気候変動/エネルギーワークショップを開催 RENKEI Climate Change/Energy Workshop 2024 - Net Zero by 2050 - 2024.12.23
研究成果Physics & ChemistryMaterialsEnvironment & Sustainability
アンモニアを温和な条件で合成する高活性な新触媒を開発 炭素フレームにコバルトと助触媒を理想的な状態で内包・安定化
工学研究院
村上 恭和 教授
2024.12.23
研究成果Humanities & Social Sciences
「韓国のファーブル」石宙明の昆虫標本が九州大学に現存 ~戦前の朝鮮半島の環境の推定・希少種の保全に期待~
農学研究院 
廣渡 俊哉 特任教授
2024.12.20
研究成果Physics & ChemistryMaterialsTechnologyEnvironment & Sustainability
毒性ガス二硫化炭素の選択的・超高速発光検出を達成 環境・健康問題を見据えた高感度ケミカルセンサーの応用に期待
理学研究院
恩田 健 教授
2024.12.20
お知らせ
株式13万株のご寄附により「リックス・安井留学支援基金」を創設します 2024.12.20
トピックス
(東京)相続・遺言セミナーを開催いたしました 2024.12.20
トピックス
沖縄科学技術大学院大学(OIST)との連携講座を開講しました 2024.12.20
Discover the Research
時間との闘い!消えゆく言語の保存に挑む Discover the Research Vol.7 人文科学研究院 准教授 中川 奈津子(なかがわ なつこ) 2024.12.19
トピックス
石橋総長がイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校を訪問 ~戦略的パートナーシップ2校間連携のさらなる発展、そして3校間連携の本格始動へ~ 2024.12.19
お知らせ
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展します 2024.12.18
お知らせ
『2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA』 受賞者決定! 2024.12.18
研究成果Life & HealthEnvironment & Sustainability
日本近海の水産資源における隠れた地域特異的適応を初めて解明 〜日本海におけるシロウオ南北集団の緯度環境への適応〜
農学研究院
小北 智之 教授
2024.12.18
条件を指定して絞り込む