News ニュース

ニュース

トピックス
大橋キャンパスで「第10回九州大学芸術工学部大公開! ~デザインの未来へようこそ~」を開催 2022.09.01
お知らせ重要
稲盛和夫九州大学名誉博士の訃報について 2022.08.31
お知らせ
令和4年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル) 及び(応用基礎レベルプラス)」の認定について 2022.08.31
研究成果Physics & ChemistryTechnology
大型レーザー装置で実験室に宇宙プラズマ衝撃波を生成 -宇宙線の生成メカニズム解明に向け新たな研究手段を確立- 2022.08.30
研究成果Physics & ChemistryTechnologyEnvironment & Sustainability
石油中の硫黄化合物を紫外線で分解除去 小型装置でオンサイト脱硫が可能に 2022.08.29
お知らせ
市民の生活排水から水素を製造する 地産地消型水素ステーションをリニューアルします 2022.08.29
研究成果Physics & Chemistry
水蒸気噴火発生のカギは地下水の特異な動きにあることを発見 水蒸気噴火から命を守る観測手法として期待 2022.08.29
研究成果Technology
世界に先駆けてリアルな「3Dデジタル生物標本」を1400点以上公開 メタバースやバーチャルリアリティに誰でも利用可 2022.08.26
研究成果Physics & ChemistryTechnology
19万光年彼方の小マゼラン雲から星の産声をキャッチ! アルマ望遠鏡が捉える100億年前相当の星の誕生 2022.08.26
お知らせ
糸島市からの贈り物「糸島支援米」による学生支援について~ 糸島市、JA糸島、九大生協等と協働企画 ~ 2022.08.25
研究成果Physics & ChemistryTechnology
宇宙最初の星は「ひとりっ子」で誕生する 高精度磁気流体シミュレーションが切り開いたファーストスター形成の新展開 2022.08.24
研究成果Physics & ChemistryTechnology
新型コロナウイルス感染者の隔離短縮は可能か? ~隔離終了タイミング検証のシミュレータを開発~ 2022.08.24
研究成果Physics & ChemistryTechnology
材料の界面歪みとプロトン伝導度を関連づける定量モデルの構築に成功 ~世界初!プロトン伝導性セラミックス燃料電池のさらなる高性能化へ期待~ 2022.08.24
トピックス
特定外来生物「ツマアカスズメバチ」の働き蜂と営巣を福岡県内で確認 2022.08.19
トピックス
アラブ首長国連邦(UAE)の高校生が本学へ短期留学! 2022.08.19
研究成果Humanities & Social SciencesLife & HealthTechnology
地域の特性に応じた自殺対策の推進へ 政策単位間での自殺の地域差を可視化 2022.08.18
研究成果Life & Health
ミトコンドリアを介した褐色脂肪細胞の自己活性化・脂肪燃焼メカニズムを発見 ~ 新しいアプローチによる肥満治療薬開発への期待 ~ 2022.08.18
トピックス
九州大学昆虫科学・新産業創生研究センターと嘉麻市が連携協定を締結 ~嘉麻市発・昆虫を活用した新たな産業の創出~ 2022.08.18
トピックス
鰐淵洋子文部科学大臣政務官が九州大学大橋キャンパスを視察 2022.08.10
トピックス
九州大学創立111周年記念Vision Expo『「みせる」九大の総合知』サイエンスカフェを開催! ~社会連携推進室科学コミュニケーション推進グループの取組~ 2022.08.10
条件を指定して絞り込む